2011/6/26
公募増資に係る空売り規制について(PO投資についてのUp-date)
http://money-learn.seesaa.net/article/211988869.html
2011年12月1日、金融庁より、公募増資に関連する空売り規制の施行が発表されました(施行日が2011年12月1日です)。
規制改正の要点は、「何人も、増資公表後、新株等の発行価格決定までの間に空売りを行った場合には、当該増資に応じて取得した新株等により空売りに係る借入れポジションの解消を行ってはならず、これに違反した場合には処罰される」ということです。
最近は大型POもなくなってきて、注目度の程は分かりませんが、数年来の公募増資発表後、株価大幅下落というトレンドがありましたが、PO発表後の株価下落の抑制に一定の効果があるものと思われます。
今後の大型POがあった場合には株価がどのような値動きを見てみたいと思います。
金融庁 2011/12/1
公募増資に関連する空売り規制の施行等について
http://www.fsa.go.jp/news/23/syouken/20111201-1.html
・金融商品取引法施行令の第26条の6で「空売りに係る有価証券の借入れの決済」が追加。
・内閣府令の改正。
日本証券業協会 2011/12/1
公募増資に関連する最近の本協会の取組みについて
http://www.jsda.or.jp/katsudou/minaoshi/files/koubozoushi111201.pdf
・この改正への円滑な対応のため、@主幹事証券会社は、この規制の対象となる募集又は売出しの引受けを行うに当たっては、当該通知しなければならない事項を目論見書に記載するよう発行者に要請しなければならないこと、A証券会社は、当該通知を顧客に対して行った場合は、当該顧客に対して当該通知の内容を説明するよう努めなければならないこと、を内容とする「有価証券の引受け等に関する規則」の一部改正を行い、2011年12月1日、施行。
【関連する記事】
- MUMS藤戸氏の日経平均予測(マネーの羅針盤) 「下がった時に弱気になっていては..
- バイロン・ウィーン氏の2015年10大(14大)びっくり予想
- 国税庁の所得税の調査結果から見る、富裕層の個人課税や海外取引はどこまで補足されて..
- TOB価格を上回る株価 PGMホールディングスによるアコーディア・ゴルフへの敵対..
- バイロン・ウィーン氏の2013年10大びっくり予想 びっくり予想がブームに!?
- 個人投資家・ビジネスマンのための金融・経済の情報収集について 日興アセット「20..
- 投資に保守的な日本人 なぜ個人金融資産の半分以上は「預金」で眠っているのか
- PGMによるアコーディアへの敵対的TOB アコーディアは反対を表明 反対の論拠を..
- ソフトバンクはSprintを1兆5千億で買収 報道で株価21%下落も「今が買い」..
- 日本の給与 年収1000万円超は178万人 2500万円超は9万2千人、全体の2..
- 消費税の簡易課税制度が見直しの方向か!? 簡易課税制度で中小企業は20億円を節税..
- 孫さんは損する?損しない? ソフトバンクがイー・アクセスを破格のプレミアム245..
- 海外債券の為替ヘッジの超過利回りは、「海外長短金利差 − 日本長短金利差」
- 消費増税でも財政収支はマイナス、国の対GDP債務残高は改善せず
- 世界の各国指数のPERの指標はどこで見るか
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。